2012年1月30日月曜日

日本を変える力

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今年の冬は例年よりも寒い予報が出ていますし、インフルエンザも流行り始めましたね。
体調に気をつけてこの冬を乗り切りましょう!

さて、今日は皆さんにお願いです。

一昨年の8月から動物愛護法の改正について検討小委員会で議論されてきました。

内容は、

①「動物取扱業の適正化について」
  ・深夜の生体展示販売規制
  ・移動販売(移動時、移動場所(イベント会場等)での飼育基準の設定
  ・犬猫幼年齢動物を親等から引き離す日齢
  ・犬猫の繁殖制限(繁殖回数・年齢規制の可否)
  ・飼育施設の適正化  
          など

②その他のこと
  ・虐待防止(取締り強化)
  ・多頭飼育の適正化
  ・自治体の収容施設(引取り義務化ノ見直し)
  ・実験動物の取り扱いなど(届出制を導入するか)
  ・罰則強化
  ・災害対応

以前、このブログ上でも皆さんにお願いしたのパブリックコメントが、合計17万通を超え、環境省へ寄せられました。
当初、環境省は省庁で法案をまとめて今国会へ提出するという話でしたが、昨年末、急に「議員立法でいく」という方針が出されました。
いま、改正が決まっていることは、深夜の生体販売の項目です。
(午後8時以降の店頭展示販売禁止になりました)2012年1月20日省令公布

これ以上のことは環境省ではやらない、とのことです。
事態はかなり深刻で
「党を超えて動物愛護法の改正をする」と言っていたのに、自民・公明は票欲しさにペット業界の要望を受け入れ、8週齢規制の反対の立場に回るようです( `д´) !。
今回のお願いは、国会議員さんや各政党へ法改正を訴えてほしいのです。


問題となっている35条を改正しない限り、殺処分は減らないでしょう。
ペットたちの最後の砦であるセンターへの引取りを「やむを得ないと認める場合に限り、引き取ることが出来る」としてほしいのです。
飼い主の勝手な理由で、殺されていくペットが後をたちません。
どうかみなさんの声を法律に反映させてください。

動物を守る法律や、飼い主である人間の意識と責任が、日本を大きく変えていくと思います。
大阪の橋下市長や、石原都知事が日本を変えようとしています。
力を持った有名人だけではなく、日本国民一人ひとりがこの国を変えていこうとする力が、今の日本には必要だと思います。

下記サイトに各政党のメールアドレス、国会議員のリストが載っています。
参考文例が載っています。そのまま使っていただいても良いようですが、
票ではなく、「あなたの声」を届けてください。
http://futakoinuneko.a-thera.jp/







2012年1月8日日曜日

迎春


新年、明けましておめでとうございます。


元旦から大き目な地震に襲われますが、今年は皆さんで頑張りましょう!
天災に負けるな!がんばろう、日本!!


さて、今年最初の”名言”をご紹介しましょう。
私が偉大なる音楽家の中で、最も尊敬する作曲家であるベートーヴェンの名言です。

ベートーヴェンといえば、学校の音楽室に飾ってある赤いスカーフを巻いた肖像画を思い出す人も多いでしょう。その人相から、「気難しい」とか「頑固だ」とか「怒ってる」とか、様々な人物像を想像するでしょう。

ベートーヴェンは幼少の頃から、音楽家であった父親から厳しい音楽教育を受け、若い頃から作曲家・演奏家として活躍し、世の中の注目を浴びていました。
しかし、20代のころに持病であった難聴がひどくなり、聴覚を失ってしまいます。音楽家としては致命的なことです。
ベートーヴェンは自殺することも考えたようですが、強い精神力をもって立ち直ることができました。

その不屈の音楽家が残した名言です。



多くの人々に幸せを与えること以上に、
崇高で素晴らしいものはない。

有限な存在でありながら無限の精神を持つ私たちは、
ひたすら苦悩し、そして歓喜するために生まれてきた。

神がもし、世界で最も不幸な人生を私に用意していたとしても、
私は運命に立ち向かう。

この世でなすべきことは、たくさんある。
すぐになせ!

  運命は耐え忍ぶ勇気を人間に与える。

 ベートーヴェン

今となっては、ベートーヴェンの人格や性格は現在に残された楽譜や手記などによってしか明らかにすることはできないのですが、たくさんの苦難や障害を乗り越えたベートーヴェンの言葉には説得力があり、現代の私たち(音楽を志してはいない人たちも含め)を励ましてくれていると思います。

あくまでイメージは、肖像画のように「気難しい」「厳しそう」「近寄りがたい」ですが、ピアノ・ソナタ「悲愴」第二楽章のような優しい音楽を作曲できるベートーヴェンは、思いやりに溢れ、本当に真面目な人だったのではないか・・・と私は考えております。




梅雨、コロナ

 毎日雨続き。 災害も起こるほどの雨。気候変動を止めない限り、日本は自然災害に悩まされそう。 他人事ではないレベル。自分の世代だけでなく、次の世代が生きる世界が安心して生きられる世界にしたい。 さて、新型コロナの流行から一年半。毎日のマスクにも慣れたものの、まだまだ人々の生活はも...