2013年2月25日月曜日

早春賦

そろそろ2月も終わり。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

2月は日も少ないためか、特に短い気がします。

それにしても、今回の冬は例年よりも寒いですね。成人式の大雪以降も、あそこまでとはいかないにしても、何度も雪が降り、まるで冷蔵庫の中のような寒さを味わいました。

早く春になってほしい・・

お昼ごろの暖かさは春を予感させるものですが、朝晩のこの冷え込みは続きそうですね。

最近、素敵なテレビCMを観ました。
私はあまりTVを観ないのですが、素晴らしいバイオリンの音色と映像に惹かれ、魅入ってしまいました。



JR東日本のエコ活動に関するCMで、バイオリニストは、五嶋龍さんです。
五嶋龍さんは、現在NY在住で、二年ほど前にハーバード大学の物理学部を卒業しています。
空手やギターが趣味だったりと、多才な音楽家です。

演奏している曲は、日本の唱歌「早春賦」。
主役はバイオリンなので、歌はありませんでしたが、安定した低音と柔らかいバイオリンの音色が最高です。

「早春賦」は1913年に発表された曲で、「日本の歌百選」に選ばれています。



            早 春 賦

         春は名のみの 風邪の寒さや
         
         谷の鶯 歌は思えど

         時にあらずと 声も立てず
 
         時にあらずと 声も立てず



         氷融け去り 葦は角ぐむ

         さては時ぞと 思うあやにく

         今日も昨日も 雪の空

         今日も昨日も 雪の空


         春と聞かねば 知らでありしを

         聞けば急かるる 胸の思いを

         いかにせよとの この頃か

         いかにせよとの この頃か



立春は過ぎ、暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い今日このごろ・・・

「早く春が来ないかな~」と待ち遠しい私の心境にピッタリの歌でした。

2013年2月15日金曜日

記念CD続々と完成!

今年は例年より雪予報が多く、春が待ち遠しい日々を過ごしております。

皆様は風邪などお召にならぬようお気をつけくださいね。

インフルエンザや風疹が猛威をふるっておりますので・・。


さて、今年に入りブログの更新が滞っている状態で、私の方は大忙しの連続でした。
しかし忙しい最中にも収穫もあったわけで、ご報告致します。

まず、一つ目は、当教室の記念CDが続々と完成しております。
昨年冬から、生徒さんが自分が弾きたい曲を選んで練習し、演奏したものをCDにしています。

年に一度の行事で、希望者の方だけですが、毎年ほとんどの生徒さんがこの力試しに挑戦してくれています。
一年前より弾けるようになった自分に自信がついてくることでしょう。
緊張して、いつもの様に弾けなかった生徒さんもおりましたが、だいたい無事に完成しています。
もし、失敗してしまっても、その失敗を今後に活かす良いチャンスだと思って、前向きに進んでくださいね。

時間の流れに支配されているこの世界で、人生をどう生きるかは人それぞれですよね。



最近、素晴らしい言葉に出会いました。


    神よ、
    変えることのできない事柄については冷静に受け入れる恵みを、
    変えるべき事柄については変える勇気を、
    そして、それら二つを見分ける知恵をわれらに与えたまえ。



アメリカの神学者、ニーバーの祈りです。
人生には、どうにもならないことと、頑張ればなんとかなるものがありますね。
その上人間の感情が組み合わさると、冷静ではいられないことがあるのは当然です。
それでも、なるべく正しい判断が出来るように、失敗しないように、後悔しないように、いろいろ考えるわけで・・。
そんな八方塞がり、万事休すな事に、なるべくは出会いたくないですが、長い人生のうちに、いつかやってくる出来事に、冷静さを見失わないために、この言葉があるのだと思いました。

「ニーバーの祈り」はパニックに陥りそうな時、私を助けてくれる素晴らしいものだと感じております。


梅雨、コロナ

 毎日雨続き。 災害も起こるほどの雨。気候変動を止めない限り、日本は自然災害に悩まされそう。 他人事ではないレベル。自分の世代だけでなく、次の世代が生きる世界が安心して生きられる世界にしたい。 さて、新型コロナの流行から一年半。毎日のマスクにも慣れたものの、まだまだ人々の生活はも...