2015年12月20日日曜日

平和を待ちわびる心

先日からめっきり冬らしくなり、年の瀬を感じる今日このごろ。。




今年も残すところあと10日余り。
もうやるしかない!と、昨日は大掃除を実行しました。
クリスマスを迎える前に、まるで大晦日気分です・・

クリスマスもまだ来てないのに。。。。。









実は、一週間前になりますが、日比谷公園でクリスマーケットが開催されるとの情報を得て、なかなか小さい子どもたちを連れては行けないヨーロッパの雰囲気を味わわせてあげたいと、足を運びました。


夕方に現地に到着したのですが、思っていた以上に大混雑で、後悔しました(ヽ´ω`)
お店の殆どが、食べ物屋さんで、プレゼントやクリスマスの飾りを売っているお店は3軒ほど。しかもどの店も大行列で、入りたかったクリスマス雑貨のお店は一時間待ち。小さい子供が立って待てる時間ではなく、寒いしお腹は空くし、人混みの中をなんとか少し歩き、帰ることにしました。
クリスマスの飾りを探そうと意気込んでいたのに、残念でした。



でもまあ、気をとりなおして、これだけでも見れたから良かった!↓


子どもたちもじっと見入っていました。




さて、クリスマス時期にピッタリの曲はたくさんあるのですが、私は合唱曲が好きなので、賛美歌を一曲ご紹介します。この曲はアドヴェントの時期に歌われる曲で、救世主の降臨を待ちわびる曲になっています。もとは古いラテン語の聖歌だったものを19世紀にアメリカ人が英訳、編曲し、現在の形になっています。英語の歌詞で、宗教色の強い内容ではありますが、さすが中世の曲だけあって、厳かな旋律と和声がとても心に響きます。




O come, O come, Emmanuel,

And ransom captive Israel,
That mourns in lonely exile here
Until the Son of God appear.



(Refrain)
Rejoice! Rejoice!
Emmanuel shall come to thee, O Israel.



O come, Thou Wisdom from on high,
Who orderest all things mightily;
To us the path of knowledge show,
And teach us in her ways to go.



Refrain



O come, Thou Rod of Jesse, free
Thine own from Satan’s tyranny;
From depths of hell Thy people save,
And give them victory over the grave.



Refrain



O come, Thou Day-spring, come and cheer
Our spirits by Thine advent here;
Disperse the gloomy clouds of night,
And death’s dark shadows put to flight.



Refrain



O come, Thou Key of David, come,
And open wide our heavenly home;
Make safe the way that leads on high,
And close the path to misery.



Refrain



O come, O come, great Lord of might,
Who to Thy tribes on Sinai’s height
In ancient times once gave the law
In cloud and majesty and awe.



Refrain



O come, Thou Root of Jesse’s tree,
An ensign of Thy people be;
Before Thee rulers silent fall;
All peoples on Thy mercy call.



Refrain



O come, Desire of nations, bind
In one the hearts of all mankind;
Bid Thou our sad divisions cease,
And be Thyself our King of Peace.



Refrain



教会音楽は本当に美しい輝かしいものばかりで、何度聞いていても感動を味わうことができます。

ご興味のある方は、YouTubeでも聴けますので、調べてみてくださいね。

どの宗教を信じていても、世界中が仲良く暮らせればよいと思うのですが、テロや内戦、紛争。もう戦争はやめてほしいですね。難民になってしまった人々、他国へ逃亡の際に命を落とした3歳の子どものニュースもありました。同じくらいの子どもをもつ親として、人事ではないように感じました。

どうか、世界が平和で満たされますように。
悲しみのない世界になりますように、毎日祈るばかりです。



2015年12月10日木曜日

師走

怒涛の毎日を過ごす今日このごろ、ブログどころではなかったので、久しぶりの更新です。
今年も残り20日ほどとなりました。日本人が今年のノーベル賞の授賞に決まりました〜というニュースを聞き、昨年のノーベル賞の話題からもう一年が経ってしまったの?????と信じられない気持ちで一杯です。

今年を振り返る時間さえないような毎日で、もうすぐクリスマスなんだと知っていながらあまり準備が進んでいない状況です。






さて、今日は最近楽しんでいたふるさと納税についてお話したいと思います。

一時話題になってたころに乗り遅れていましたが、最近、広島県のピース・ウィンズ・ジャパンを指定してふるさと納税すると、納税金額の95%が殺処分ゼロの活動に使われると知ったからでした。災害救助犬の夢之丞(ゆめのすけ)も殺処分寸前だったこと、広島の土砂災害の現場で二人の救助に成功したことはニュースでも多く取り上げられていました。

日本中で毎日800頭近く犬や猫が殺処分されています。そんな現状を打破するための手段として、広島県は県内の殺処分ゼロを目指しています。

ふるさと納税では、寄付した側に負担はなく、この活動に参加できるのです。
その活動を少しでも応援したいので、広島県 ピース・ウィンズ・ジャパンに寄付しました。

すると、こんな素敵なものが届いたのですよ。



お米とジャムと夢之丞の書籍です。


気にしなくていいのに・・

でもありがとうございます。

これからも、このように頑張っている地方を応援したいですね。



広島県だけでなく、地方自治体、各ボランティアの方々も、全員が動物の殺処分ゼロに向けて日々邁進してくださっていて、本当に頭が下がる思いです。
私も、少しずつ頑張らなくては!!!∠(`・ω・´)

興味のある方は、動物を守る活動にご協力ください。

さて、次回は音楽の話題で更新しようかと考えています。
素敵なクリスマスの歌をご紹介します。

朝晩は冷えますので、お風邪などひかぬようご注意ください。






2015年8月31日月曜日

10月開始の受講生の募集を開始します。

もう夏休みも終わりですね。


このところ、めっきり涼しくて、過ごしやすいですが、夏が終わってしまったようで寂しいような、嬉しいような・・


さて、9月を間近に控えて、10月からの受講生募集を開始いたします。


☆ 中原教室 ☆

10月レッスン開始の受講生を募集中(土曜日のレッスンのみ)

レッスン説明会に関しましても、土曜日に行います。
HPをご確認の上、ご連絡ください。



ピアノ声楽教室



2015年8月3日月曜日

もう八月になってしまった・・(~_~;)

毎日暑い。


外も暑いですが、室内の熱中症には気をつけましょう。冷房は乾燥しますし、高齢の方のほうが暑さを感じにくいそうなので、たくさん水分を取って夏バテしないようにしてくださいね。




個人的には、暑さには強いほうなので、冷房をかけなくても過ごしていられるのですが、人によっては夏の間ずっと冷房の効いた部屋で過ごしている人もいるらしいので、気をつけてくださいね。
ほどほどに汗をかくのも健康に良いと思いますよ。

さて、久々の投稿過ぎて、前回の続きと思いましたが、何を書いていいのやら・・

もう諦めて、違う話題にします!

前回から一ヶ月半程経ち、毎日が忙しく、あっという間のような、そうでないような・・

一週間があっという間で、毎日が戦いのようなそんな日々でした。
そんな中でも、少しずつ時間を見つけてピアノの練習をしたり、読書をしたり、DVDを鑑賞したりして、充実した毎日です。もちろん家事などもしなければいけないですし、毎日のノルマをこなすために頑張っていると、寝るのは毎日夜中の三時。丑三つ時です😵

朝は六時半に起きてお弁当を作る日もあり、我ながら、なかなかタフだと自負しています。


今日は最近、印象に残ったDVDを紹介します。

一つ目は、「万能鑑定士Q モナリザの瞳」という邦画で、綾瀬はるかさん主演の映画です。絵画好きな私には面白い内容でした。久々にワクワクした気持ちになりましたね。

もう一つは、「パガニーニ〜愛と狂気のバイオリニスト」です。これは大名向けですね。
内容は、大したことないのですが、バイオリンの凄さを魅せつけられた気がしました。バイオリン、素敵です。パガニーニは、イタリアのバイオリニストですが、どの曲も超絶技巧に魅せられます。私が、もう一つ楽器を学ぶとしたら、次はバイオリンを学びたいと思っています。


他には、我が子の趣味に付き合って、ドラえもんシリーズの映画をたくさん見ました。
子供の頃よく見たので、知っている内容でしたが、久々に観ると、藤子不二雄の発想はなんて天才的なんだろうと思います。

それに、時代を追っていくと、アニメの技術進歩が明らかでとてもおもしろいです。
今では当然の事のようですが、こんな時代もあったんだ〜😳と懐かしく思ってしまいました。何十年も前のことですから(笑)


ピアノは、短時間の練習ながらも毎日少しずつですが進歩があり、今の私にはこれが限界。。最近はシューベルトにハマっているんです。急に、「あの曲弾きたいな〜」と思って楽譜を探すときはワクワクします。ワクワクするって大事ですね。大人になると、優先させなくてはいけないことも多く、子供の頃のように一心に突き進むことができなくなるような気がしました。
この気持ち、忘れないようにしなくては!



ピアノを弾いている時は、イライラしたことや、ストレスになることも忘れて没頭できるので、私には欠かせないものです。小さな我が子達も、聴きながらニコニコ笑ってくれますしね。ありがたいです。

子どもたちは自分の好きなことで遊んでいますが、私が歌っている時も、「それ、なんて曲?」と聴いてくれるので、みんなで遊んでいるような感覚なのでしょうか。お互いの趣味を尊重(?まだそこまでではないのかな)できるのは良いですね。


2015年6月17日水曜日

本当に梅雨なのか。

今年は早くから暑いような気がしますが、いかがお過ごしでしょうか。
私の方は、少しバテ気味ですが、忙しくも充実した毎日を送っています。

さて、もう六月も半ばですが、本当に梅雨なのでしょうか?
梅雨入りのニュースは初旬に確認したようなきがするのですが、あまり雨は降っていないような。

私は雨の音が大好きですので、蒸し暑いのは好きではありませんが、雨を心待ちにしていたのに、少し残念です。
雨はヒーリング・ミュージックなどのCDなどにもよく使われていて、きっと多くの人の心を癒してくれるものなのだと思いました。

雨が降らない今日このごろですが、最近撮影した風景をご紹介します。

育てた紫陽花が咲きました。




お散歩中に見つけた紫陽花。



ヤマアジサイでしょうか?
真っ白で、古典的なかんじがします。


この数ヶ月で、色々なことを学んだ気がしました。
それは日常に起こることで、人は成長しながら生きていくんだということ。

次回の更新で、音楽と交えながら今日の続きを書き残したいと思います。


2015年5月20日水曜日

そろそろ紫陽花が咲く頃

過ごしやすい日が続いている今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
春の肌寒さも最近では治まり、暑いくらいでしたね。

調度良い、と思う気候はほんのひと時、もうそろそろ蒸し暑い梅雨の走りに突入でしょうか。体調を崩す人が多いですから、どうぞお気をつけ下さい。

さて、このブログも2月25日以来の更新となりました。
あの頃はまだ冬のコートを着ていましたが、今は半袖。あっという間の三ヶ月弱でした。
バタバタ忙しい日を過ごしていまして、更新できませんでした。

相変わらず、教室の生徒募集に変更はありません。詳しくは前回(2月25日)のブログを御覧ください。

しかしこの三ヶ月、何もやっていなかったわけではなく、ちゃんと生活していたので、お休みの時には家族でゆっくり過ごしたりしていました。その時の写真をご紹介します。



3月初め。まだたんぽぽが咲き始めた頃でした。春の訪れを感じました。でも、服はまだまだ冬物。ウールのセーターとか着てました。


カワヅサクラが咲き始めて、もうそこまで春はやってきていると実感できた頃。


等々力競技場がプレオープン(?)したのか、たくさんの見学者の行列があって、ドラえもんの像を発見。

その後、ドタバタして、写真を取る気持ちの余裕もなく、時間は過ぎ、、、、

ゴールデンウィークは家族でピクニック。行き先は近くの野原でも、子どもにとっては楽しい一日。素敵な場所なので、こういうところで感性を養うのが大事だなあと思います。

息子とかけっこで競争。何度も短距離走をし、ヘロヘロ。
いや〜暑い。もう夏です。この日の最高気温は26℃。

5月の母の日。まだ小さな息子がプレゼントしてくれました。
「いつもありがと」。

泣きそうになりました(´;ω;`)ブワッ


しばらくして、管理を怠っていたハイビスカスが咲き、驚き。

先週のお休みには、都会のオアシスへ。
川の流れる音で癒やされました。しかも、この日はすごい静かで、私達家族以外はほとんど誰もいなかったのです。



その次の日は等々力緑地公園に牛さんや、羊さんが来るイベントが有るというので、行ってみました。


牛を観るのは多分初めてで、大きさにビックリ。思っていたよりも大きいんですね。
MOOOO、と鳴いてました。乳搾り体験をやっていましたが、牛さんは迷惑そうな・・

早く自由にしてあげて〜(;O;)

牛の他にも、鶏、豚さん、仔牛さん、やぎ、羊、ひよこなど、たくさんの動物に触れ合うことが出来ました。楽しかったです。あまりに楽しんでいたため、写真を取ることなど忘れて、撮った写真はこの一枚だけ。ヤギさんたちに人参なども食べさせてあげて、大満足でした。

次回の更新の際は音楽のことなども触れていきたいと思います。


2015年2月25日水曜日

【お知らせ】2月24日現在、受講生の募集は行っておりません。

あっという間に2月も終盤、春がきたと感じている矢先、明日からはまた寒い日々がやってきそうな予報です。1月はとても長い気がしませんでしたか?

私だけでしょうか?

私自身が寒さが苦手なので、とても憂鬱な気分が続いていました・・・

2月は28日しかないので、1月より3日少ないからか、すぐに3月が来るような気持ちでワクワクしてます。早く桜が咲かないかと心待ちにしております。

そんな願いを抱きながら毎日過ごしていると、本当に桜が咲いていたのでびっくりしました。
自宅近くの桜の木に、何輪かの花を見つけ、もう春はそこまでやってきているんだと実感し、本当に嬉しく感じます。単純でしょうかね。。。





さて、時期的に多い当教室へのお問い合せですが、ホームページ上の「お問い合わせ」に記載しているように、現在、金町教室、中原教室の受講生募集は行っておりません。
昨年夏頃から、募集は行っていない旨をお知らせしているのですが、多くの方から、受講の希望や、レッスン説明会の希望などの連絡を受けております。

何度もたくさんの方にお断りしているのは心苦しく、ホームページをご覧になって頂いている方には大変申し訳なく思っております。


あくまでも予定ではありますが、

☆中原教室は、

今年の10月にレッスン開始の受講生を9月に募集再開したいと思います。(土曜日のレッスンのみ募集)
レッスン説明会に関しましても、土曜日にしか行えませんので、ご都合よろしい方のみ開催することになりますので、ご理解頂ますようお願い致します。


☆金町教室は、

今後受講生の募集予定はございません。ご了承ください。



さて、久々のブログ更新となりましたが、新年を迎え二ヶ月が経とうとしています。
皆さんはどんなことを考え、どのように感じましたか?

私の方は、自身の体調や、家族のこと、世界の動向や、動物のこと・・考えさせられることはたくさんありましたし、悩むことも、心配事もありました。まあ、このくらいは、どなたでも同じでしょうね。

この中の一つ、少し解決しそうな糸口が見つかったような気がしますので、ご紹介します。

音楽家一家を育てたお家の母親に当たる、李 元淑(イ ウンスク)さんは、下記のようなことを言っていました。この方はご自身が音楽家ではなかったですが、子どもたちの最初の先生を、音楽だけでなく、人間的な人を選んでいたそうです。



”感情を表現すること”よりもっと重要なのは
”豊かな感情を感じることのできる能力”を育ててやることだ。
それは先生と父母のやることだ。



この言葉について、皆さんはどう思われたでしょうか?

子どもの可能性は無限だと感じます。親ならば、子どもに夢や希望を抱くのは当然ですし、期待もします。しかし、早い時期に子どもの才能を見つけ出し、その方向に導いていくことが重要、と言っているようです。

道に一輪の小さな花が咲いているとして、「綺麗だな」「美しいな」と感じられる人もいれば、なんとも思わない、そもそも花に気づかない人もいるかもしれません。

動物が好きな人もいれば、なんとも思わない人もいます。人間の言葉を話すことのできない動物や、小さい生き物に対し、相手の気持を考えられる人もいるでしょうし、考えない人もいます。

子育てに関しては、様々な方針が展開されていて、地域によっても違いますし、家庭の方針もあるでしょうし、外野から色々と影響を受けることもあるでしょうし、色々悩まされますが、子どもは生まれてくるとき何も持ち合わせないで生まれてきますので、その後の性格の形成などは環境に左右されます。(3歳までに脳神経の80%が完成すると言われていますね)

何も指導しなかったり、まだ小さいから・・と野放しにしておくと、予想外になるかもしれません。

私も子育てについては悩みますし、何年後かに結果が表れると思うと、恐怖なのですが、
家族と共に頑張って子育てをしていきたいと思う昨今です。



最後に、受講生募集は当分先になりますが、今後もピアノ声楽教室をよろしくお願いします♫









2015年1月24日土曜日

あれよこれよと、もう一月下旬・・・

2015年が始まり、もう25日が経とうとしています。

新年に入り、ドタバタとした日々が続いていたものですから、ついブログの更新も伸び伸びになってしまい、今に至っております。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、この半月、お正月休みはあったものの、記念CDの制作に力を入れていたため、参加された生徒の皆さんも、練習に忙しかったのでではないでしょうか?
本番当日は「緊張した」と言う声が多かったものの、プレッシャーに打ち勝つための努力を皆さんがしてくれたと感じています。
本番では、なかなか本来の力を出せない生徒さんもいます。いつも通りに弾くことが、気持ちの問題で難しくなったことを実感したのではないでしょうか。

それも経験です。
今回の記念CDの制作に全力で挑めたならば、それはきっと将来の大きな糧となるでしょう。

参加した全ての生徒さんが無事終了したことを、心から嬉しく思います。
これからも、練習に励んで、楽しい音楽ライフを送ってくださいね☆彡



出来上がったCDは今月中に生徒さんの元へお渡しします。
楽しみにしてくださいね。

まだ寒い日が続きますし、インフルエンザも流行していますから、体調には十分気をつけてお過ごし下さい。


梅雨、コロナ

 毎日雨続き。 災害も起こるほどの雨。気候変動を止めない限り、日本は自然災害に悩まされそう。 他人事ではないレベル。自分の世代だけでなく、次の世代が生きる世界が安心して生きられる世界にしたい。 さて、新型コロナの流行から一年半。毎日のマスクにも慣れたものの、まだまだ人々の生活はも...