2019年1月20日日曜日
2019年1月7日月曜日
現在の受講生募集状況
現在、土曜日の15時30からの時間帯のみ受講生募集中です。
また、当教室は振替制度などはございませんので、ご了承いただける方はホームページの「お問い合わせ」欄より、ご連絡くださいますようお願い致します。
また、当教室は振替制度などはございませんので、ご了承いただける方はホームページの「お問い合わせ」欄より、ご連絡くださいますようお願い致します。
新年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、新年を迎えてすでに6日が過ぎました。
これからますます寒くなり冬本番がやって来ることを歓迎できない今日このごろです。
早く春になってほしいと願う毎日です。
前回の投稿から5ヶ月ほどが経っていました。
ブログの存在さえも忘れてしまうほど毎日が忙しく、気づけばあっという間に師走で、あっさりと新年を迎えてしまいました。
それまでの秋〜今まで、いろいろあったわけですが、その細かい内容はまた次の機会に。
今、昨年秋から闘病中の猫がおりまして、その子の看護に毎日力を注いでおります。
今まで何匹も動物を見送って来ましたが、最後に思い知らされるのは、人間の無力さです。
闘病中のこの猫も、人間の力が及ばないところの状態に差し掛かってきました。
神の領域、というのでしょうか。
ご担当いただいている獣医さんにもご尽力頂き、家族も最善を尽くしておりますが、「寿命」というものに対してあがらえない力が働いている気がします。
今日の今まで、いつも心に置いていたことは、『この子に対して、いつも最善の選択をし続けよう』ということでした。いつも心では葛藤があり、常に迷走し続けていますが、この猫が最期の最期を迎えるときまで、この気持が折れることなく看護させていただけるよう神に祈るばかりです。
今年も良い年になりますように!
登録:
投稿 (Atom)
梅雨、コロナ
毎日雨続き。 災害も起こるほどの雨。気候変動を止めない限り、日本は自然災害に悩まされそう。 他人事ではないレベル。自分の世代だけでなく、次の世代が生きる世界が安心して生きられる世界にしたい。 さて、新型コロナの流行から一年半。毎日のマスクにも慣れたものの、まだまだ人々の生活はも...

-
Happy New year なんとか無事に新年を迎えることができました。去年は、コロナ一色で大変な年でした。 ちょうど一年ほど前、中国で謎のウィルスが発生、というニュースに驚いたのを覚えています。「ええええ(汗)😥」少し恐怖に感じながらも、まだ隣の国、というどこか安心した気...
-
さて、GWも終わってしまいましたね。暖かかったのは良かったことでしたが、お天気がいまいちでしたね。 私の方は、せっかくの連休でしたので、最近行けなかった美術館巡りをしようかと意気込んでおりましたが、あいにくの体調不良でどこへもお出かけできませんでした。 足を運ぼうと考...
-
だいぶ冷え込んだ日が続いています。 何ヶ月間は、体調を崩される方が多いので、うがい、手洗いは念入りにしましょうね。 さて、10月31日のハロウィンが終わると、街はもうクリスマス一色になりますね。駅前はおおきなクリスマスツリーが飾られたり、イルミネーションの点灯式やら、ライト...